インフルエンザ予防接種

INFLUENZA

予約受付期間
2025年9月1日(月)~
ワクチン接種期間
2025年10月1日(水)~

2025年9月1日からインフルエンザワクチンの電話予約を開始します。
今年から、鼻にスプレーするタイプのインフルエンザワクチン「フルミスト」の接種も開始します。
できるだけ12:00~12:30、14:00~15:00の間にお電話ください(木曜日、土曜日は午後休診です)

ワクチンのタイプ

注射でのワクチン

接種対象者

生後6か月~

金額・回数

6か月~13歳未満は原則2回接種です

  • 1回目 … 3,500円
  • 2回目 … 1,500円
インフルエンザワクチン 予診票ダウンロード

フルミストワクチン

「フルミスト」は注射ではなく鼻にスプレーするタイプのインフルエンザワクチンです。
フルミストは、1回接種で従来の注射のインフルエンザワクチンと同等の効果があり、効果は6か月~1年持続すると考えられています。注射が苦手なお子さんにとって、非常に便利でストレスフリーな選択肢です。

接種対象者

2~18歳の方

フルミスト接種の注意点

フルミストは生ワクチンのため、副反応として約10%に38℃以上の発熱、約50%程度に鼻水や鼻づまりなど軽い風邪のような症状がみられますが、ほとんどの場合は軽症で一時的なものです。

フルミストを接種できない方

  • 重度のアレルギーのある方(特にゼラチン)
  • 免疫力が低下している方、免疫不全の方と日常的に接触する方
  • 喘息のコントロールが不安定な方

接種費用

  • 7,500円(接種は年齢に関係なく1回のみ)

フルミストは一定人数が集まり次第の接種となり、予約のキャンセルはできません。ご了承ください。

フルミストワクチン 予診票ダウンロード

接種される方へ

12:00~12:30、14:00~15:00の間にお電話ください(木曜日、土曜日は午後休診です)。
一般の予防接種は1回目までしか予約できませんので2回目のインフルエンザワクチンは単独での予約をお願い致します。

電話予約の際にご希望の
下記番号をお聞かせください。

1
絶対にフルミストを接種したい(接種できない可能性もあります)
2
第一希望はフルミストで接種が12月になってもいい
フルミストが接種できなければ12月に注射のインフルエンザワクチンを接種する
3
第一希望はフルミストだが、
11月中に接種できなければ、注射のインフルエンザワクチンを接種する
4
第一希望はフルミストだが、
10月中に接種できなければ、注射のインフルエンザワクチンを接種する
5
フルミストでも注射のインフルエンザワクチンでもどちらでもいい
6
注射のインフルエンザワクチンを接種する