診療のご案内

診療のご案内

育児について気になること、
不安なことなど、お気軽にご相談下さい。

これまでの小児科医としての経験を生かして、診療を行います。
ご本人、ご家族のお話をよくお伺いし、
安心して相談して頂ける環境を提供したいと思います。

また、小児医療の経験のある看護師が多数勤務していますので、
育児について気になること、不安なこと、こどもの病気のこと、
予防接種のことなどお気軽にご相談下さい。

治療内容


小児内分泌疾患

低身長・成長障害・甲状腺疾患・副腎疾患・思春期異常などの診断と治療を行います。


小児代謝性疾患

小児1型糖尿病、2型糖尿病、肥満症、先天代謝異常症などの診断と治療を行います。


一般小児科

小児期によく見られる疾患の診断と治療を行います。


予防接種・乳幼児健診

定期予防接種と任意の予防接種、乳幼児健診を行います。
はじめての子育てで不安があるという親御さんも多くいらっしゃいますのでお気軽にご相談下さい。

近隣医療機関との連携

病院と異なり1クリニックのみでは、診療が完結できない場合もあります。
万一、レントゲン検査、CT検査、MRI検査、超音波検査などが必要になった場合には、京都第一赤十字病院をはじめ、
近隣のクリニック様のご協力を得て行います。

また非常に稀な疾患が疑われる場合には、これまでの経験を活かし国立成育医療センターをはじめ
全国の専門医療機関に検査を依頼するなどして、できる限り病態に近づく努力をします。

受診について

きざき小児科・小児内分泌クリニック

初診の方へ

初診の方は、以下をご持参のうえ受付でご提示ください。

  • 健康保険証
  • 現在お薬を飲まれている方は、お薬手帳または現在服用中のお薬がわかるもの
  • 公費を利用して受診される方は、受給者証
    (小児慢性特定疾患受給者証、乳幼児医療者証、子ども医療受給者証など)
  • 成長障害(低身長)で受診される方は、必ず母子手帳、
    これまでの成長歴(身長・体重)が分かる記録をお持ちください。
    (記録様式は下記からダウンロードできます。既に記録をつけられている方は、その様式で結構です)


予約について

初診、再診とも完全予約制での受付となります。
お電話またはインターネットでご予約を頂きますようお願いします。

※感染予防のため、発熱のある方は、電話予約時又はインターネット予約後にお電話にて、その旨をお伝えください

再診の場合には、診察時間は通常10分程度を予定しております。
できるだけ遅れのないように予定を組んでおりますが、待ち時間が発生することや順番が前後することもありますのでご了承ください。


薬局・処方について

お薬は基本的に院外処方となっております。
同効薬や併用注意薬の内服を防ぐために、かかりつけ薬局をお持ちになることをお勧めします。
ただし成長ホルモン治療中の方については、院内で成長ホルモン・治療にかかわる医療材料をお渡しします。
特に夏場は、クーラーバッグなどをお持ちください。


セカンドオピニオン

当院で治療中の方で、セカンドオピニオンを希望される方には、
紹介状(診療情報提供書)および、必要に応じ、画像診断フィルムや検査結果などの資料の提供を致します。
ご相談を希望される方は、外来受付窓口にお申し出ください。

診療に関する掲示事項

オンライン資格確認について

当院では、マイナンバーカードによる「オンライン資格確認」に対応しております。 オンライン資格確認により取得した診療情報・薬剤情報・その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行うことができます。なお、当院では厚生労働省の定めに基づき「医療情報取得加算」を算定しております。 質の高い医療の提供に努めておりますのでマイナンバーカードのご利用にご協力をお願いいたします。

明細書発行について

当院では患者様への情報提供を積極的に行うため領収書の発行の際に診療報酬の算定項目が分かる明細書を無料で発行しております。なお、明細書が必要ない場合はお申し出下さい。

一般名処方について

一般名処方とは、お薬の有効成分をそのままお薬名として処方することです。有効成分の同じお薬が複数あれば、先発医薬品・後発医薬品(ジェネリック医薬品)をご自身で選ぶことができ、特定のお薬の供給が不足した場合であっても、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当院職員までご相談ください。また、一般名処方を希望されない患者様につきましてはその旨をお伝えください。